2008年 05月 23日
先日、インポートカーショーへ、わざわざ行ってきました(笑) 意外とスマートが何台か展示してありましたので、写真だけでも。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あけぼのブレーキのNew Smart Fortwo BRABUS Ultima Edition. 国内未導入ですね。 ブレーキは、あけぼのオリジナルに換装してありました。 ![]() ![]() ![]() HIDメーカーのCRUZEがスマートにスズキGSX-Rのエンジンを換装。 170HPだそうです。 今後、公認を取る予定で需要があれば・・・と言ってましたよ。 ■
[PR]
▲
by wai-hide
| 2008-05-23 13:16
| Roadster
2008年 01月 15日
Smart Roadster BRABUSは、昨年末に手放しました。 Smartを通じて知り合えた方々、色々ありがとうございました。 また、何所かで会う事があると思いますが、宜しくお願いします。 こちらは、今後ロードスターを検討されている方もいると思いますので、 このまま置いておきます。 また、スマート情報等あったら掲載させて頂きます。 ■
[PR]
▲
by wai-hide
| 2008-01-15 00:00
| Roadster
2007年 09月 19日
9/1(土)滋賀県琵琶湖にてスマート東海&近畿の合同ツーリングがありました。 東海からは、ロードスター4台。for two2台クロスブレード1台で参加して参りました。 HIKO3が作ったメンバー表&名刺 ![]() 早朝、菰野へ集合。鈴鹿スカイラインを抜けて琵琶湖畔へ。 鈴鹿スカイラインでは、あーさんと二人激しいバトルを楽しみ、街へ付く頃にはくたばってました(笑) 天気も良く絶好のオープン日和。 ロードスター組みは、オープン走行でした。 琵琶湖に到着すると、沢山のスマートが! いったい何台いたんでしょう? 写真もとるの忘れました(笑) そして、朽木渓流センターへ。山の中をスマートが変態?を組んで走行します。 ちょっと一般車の方にはご迷惑をおかけしてししまいましたが、無事にBBQ会場へ到着。 ![]() ![]() ![]() ワイワイとBBQをして、記念撮影。 ![]() 東海衆は、殆ど日帰りだったので名神を目指し戻りましたが、 滋賀と言えばクラブハリエ。 どうしても食べたくなり、皆を引き連れていってきました。 ![]() ケーキを3種、ドリンク飲み放題で¥980 ![]() やっぱり、ここのメインはバームクーヘンでしょう! 普通に買うと一切れ¥1000します。 この塊ごと買うと、何とたったの¥15000だそうです。 ![]() ちょこっとですが、バームクーヘンを食べ、お土産に買っていきました。 ![]() 広い敷地でした~。庭も綺麗だった。 ![]() スマートも一列に並べられました。 帰りも法廷速度で高速を巡航し、全員無事に帰ってきました。 しかし、翌日から病に倒れた私でした(笑) ■
[PR]
▲
by wai-hide
| 2007-09-19 17:23
| Roadster
2007年 08月 25日
久しぶりの更新です。 ロードスターもとうとう車検を迎える事になりました。 2~3ヶ月前から、そろそろと思っていたので、保証が切れる前にディーラーに不具合がある物を言っておきました。 ここ数ヶ月で雨漏りも見つかったので、幌交換をしておきました。 今月に入り、そろそろだな~と思っていたんですが、車検証を確認すると後2日で切れる事に気づきました。 平日に時間もあったので、ユーザー車検になりました。 色々ネットで調べて、前日に予約を入れると最後のラウンドしか空いてない!! 不具合があっても同日なら何回でも受けれるので良いのですが、最後のラウンドだと最悪翌日になります。 ひっかかるのは、光軸ぐらいなんで、まぁ~大丈夫かなと思い、当日書類を書いて車検を受けました。 案の定、左のランプがひっかかりました。検査するのは、ハイビームのみです。 自分で確認してみると、バルブの留め金がひとつ外れてましたので、それをはめて再トライ! 見事合格! まぁ~、1回目の車検なんで、特に交換する消耗品も無いから良しとしましょう。 その帰り、ナガセ自動車さんに寄って、前から気になっていた物を購入です。 ロードスターは、一昔前のの車の様に樹脂バンバーっぽいのがついています。 ワックスをかけたら真っ白でみっともなくなってしまいます。 艶出しが出来るのが、オートグリムのバンパーケア。 ![]() 液体をウエスにつけて塗りこむのですが、効果はと言うと・・・ こんな感じです。 左が施工前、右が施工後です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 上が施工前、下が施工後です。 わかりますか?? ![]() 真ん中で色が変わっている所を見ると、どのくらい違うかわかりますね。 ロードスターは、フロントバンパー、ミラー、ドアノブ、リアルーフ、リアバンパーと樹脂部分が大量にあります。 塗りがいがありますよ~。 溶剤が浸透していきますので、暫く綺麗になる事でしょう。 欲しい人いましたら、買い置きしておきますので言ってくださいね。 ちなみに、値段は、¥1995です。 ■
[PR]
▲
by wai-hide
| 2007-08-25 03:24
| Roadster
2007年 04月 18日
久しぶりにスマートだらけのツーリングに参加して来ました。 天気も良く絶好のオープン日和。 目指すは静岡! 快調に高速に入り空を見上げると・・・・ 何やら変わった雲。 うん? 地震雲? 気になったので撮影してみました。 ちょっと逆光だけでわかります?? 明らかに飛行機雲とは、違うんです。 ![]() その真相は、帰宅後に判明するのであった・・・ 第一集合場所に着くと、既に数台のスマート達が。 ![]() そして、三たて蕎麦・藤に到着。 僕達で貸切になりました。 オンリーメルセデスの取材も入り、お店の前で撮影も始まります。 ![]() ![]() 蕎麦を食べた後は、三保の松原へ移動! 海沿いの道は気持ちが良い。 右に海、左に山を見て絶景の三保の松原へ向かいます。 ![]() 141君のクロスブレード! ![]() ![]() 海の向こうに富士山。 あ~絶景かな・・・ ![]() ![]() ![]() クロスブレードが2台も参加! ![]() ![]() ガルウイング2連発! ![]() Roadsterは10台参加。 ![]() ![]() for twoは、14台。 for four1台と計27台も集まりました。 帰りは、スゥイーツと寿司を食べて帰宅。 楽しい1日でした。 そして、帰宅後、気になっていた雲が判明しました。 昼に三重県で震度5の地震が・・・ 本当にあるんですね、地震雲って。 ■
[PR]
▲
by wai-hide
| 2007-04-18 21:57
| Roadster
2007年 04月 09日
今年は、色々な場所に桜を見に行く事ができました。 なかなか車を止めての撮影はできなかったけれど。 散り際の綺麗な桜です。 ここは、道路が桜のカーテンになってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 近所の山崎川は・・・こんな感じ。 ![]() ■
[PR]
▲
by wai-hide
| 2007-04-09 14:35
| Roadster
2006年 12月 21日
すっかり冬らしくなってきました。 今日は、前から気になっていたワイパーブレードが正規販売されたので、交換してみました。 ![]() 上が純正助手席。下が交換するワイパー運転席。 湾曲してるのがはっきりわかりますね。 BOSCHのエアロツインマルチというワイパー。 既にBMWやVOLVOの純正ワイパーとして採用されてましたが、 BOSCH JAPANからリリースされました。 ![]() HPを見ると、エアロツインマルチとエアロツインワイパー。 同じように見えますが、エアロツインワイパーは、替えゴムがありません。 装着する時は、エアロツインマルチでお間違いなく! ![]() 交換は純正がU字フックなので、そのまま装着できます。 スマートロードスターは適合表にはありませんが、現物合わせでばっちりでした。 色々他の車を調べてみたのですが、適合表に無くても純正のワイパーの長ささえ合えば 装着できそうです。左ハンドルでも右側からワイパーが出ている車両だけになりそうです。 アメ車は、左からワイパーが出てますので、適合になければだめそうです。 ブレードを上から見ると、浮き上がらない用ブレードの様な物がついてます。 ![]() それと、適合表に無い為気をつけなければいけないのは、品番にAとBがあります。 全く同じ形なのですが、開封してよ~く見るとワイパーのカーブが微妙に違います。 Aに比べBは湾曲がきつくなってます。 そんなに差は無いと思いますが、フロントガラスの曲面に合わせて浮かない方を装着 するのが望ましいと思います。 ちなみに、ロードスターに合わせた物は、運転席側 AM50B 助手席側 AM45Bです。 A品番を合わせてみたのですが、微妙に浮いたので湾曲の強いBをつけてみました。 ![]() このワイパー、他の車種もいけそうです。 特に高速で飛ばすオーナーの皆様。 如何ですか? ちなみに、お値段ですが¥7500くらいします。 ご注文は、ナガセ自動車/服部さんまで ■
[PR]
▲
by wai-hide
| 2006-12-21 00:56
| Roadster
2006年 11月 29日
かな~り長い間さぼってました。 何もモディファイしなかった訳ではありません。 さぼっていただけです。 久しぶりに作業風景を写真に撮ったのでご紹介します。 ハイマウントストップランプのLED化です。 電球をLEDに交換ではなく、ユニットごとはずして交換しました。 40連装のLEDに交換しました。 カバーを外すとこんなです。これごと撤去します。 右側に+-の穴が空いてますので、そこに+-をさしてあげます。 ![]() これがノーマルの点灯状態。電球が5個にリフレクターがついてます。 ![]() 交換した物はリフレクターなどついてなくて、LEDと基盤がむき出しですが、 点灯すると綺麗に光ります。光も強いので後続車両からの視認性もばっちりです。 ![]() ■
[PR]
▲
by wai-hide
| 2006-11-29 00:25
| Roadster
2006年 07月 22日
お待たせしました。 ツーリングの記事をUPしましたが、写真中心ですのでHPに掲載しました。 http://www.geocities.jp/waichika/ ←のTOURINGから入れます。 参加された皆様へ。 この写真、掲載無理と思われる写真は削除致しますので、ご連絡下さいませ。 東海地区でも月1で5台のロードスターが集まります。 興味のある方は、書き込みしてください。 こっそり教えます(笑) ■
[PR]
▲
by wai-hide
| 2006-07-22 02:34
| Roadster
2006年 07月 14日
ロードスターミーティングです。 ナビもついたので、これで迷子とはおさらばです。 で、ミーティングに向けて仕込みの方も色々としてみました。 アーシング (スマート横浜製) ブレーキパッド交換 (ギャルビン・アウトシュポルト) ブレーキローター交換(Zimmermann ドリルドローター) ブレーキキャリパー塗装 リアホイールスペーサー装着(15mm) センタースピーカー設置 ハイビームハイワッテージバルブ交換 レーダー設置(マルハマ GPS+971ER) ![]() 明日は天気は良いみたい。 これから洗車に行ってきます! ■
[PR]
▲
by wai-hide
| 2006-07-14 19:05
| Roadster
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2012年 06月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 05月 2008年 01月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2005年 10月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 フォロー中のブログ
++ feel like...
戦闘的に走れ! 魅惑のおしり・・・ All things t... やっぱりポルシェは止まらない! くまの道案内 オシリ大好き~ PORSCHE CE... のんびりと・・・ その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||